新築 築浅戸建専門オプション工事施工会社

砂利工事(6号砕石)

工事費含む税込み表示

10m2まで一律料金¥55,000
砂利工事(6号砕石)
10m2超え1m2ごと¥5,500
※その他外構工事複合の場合は、10㎡未満でも5,500円(税込み)/㎡で見積いたします。

※砕石6号は5~13mmの小粒サイズを使用します。

※上記は残土鋤取り処分、整地、防草シートを含みます。

※雑草が茂っている場合の刈取り処分は、1,672円/㎡の別途費用が掛かります。

※防草シートをもって完全に防草することはできません。あくまでも雑草を生えずらくする為の物です。

※施工後に生えてきてしまった雑草については、宅地の土の成分や周辺環境の影響によりますので、弊社で保証することはできません。

※砕石6号以外の化粧砂利(ピンク・イエロー・ホワイト等)は別途見積となります。

※防火指定地域等での搬入搬出経路が狭小または高所である場合につきましては、別途料金が掛かることがございます。

※防火指定地域等での狭小または高所による施工可否につきましては、弊社営業の者が現地調査の上確認させていただきます。
(消費税込の現金価格)
※外構諸経費が別途3%発生いたします(内訳:搬入・搬出及び発生材処分費用)

現地調査依頼をご希望の場合は、カートに入れまとめてご依頼ください

砂利工事(6号砕石)

¥55,000/10m2まで一律料金

¥5,500/1m2追加につき

m2

一生ものの家に仕上げるステップ

新築オプション・砂利敷き工事

砂利敷きって高いの?しっかりとお答えします!

雑草対策にも防犯にも

  洋式、和式問わず今昔も砂利を敷いてある庭や玄関などをよく見かけます。なぜ砂利を敷くのでしょう? それは見た目はもちろん、様々な効果を期待できるのです。 庭や玄関エントランス、ポーチにガレージ、犬走り… 主だって上記の一戸建て住宅のエクステリアに砂利敷きは施工されます。

砂利を敷くことによって得られるメリット

砂利を敷いただけで…と思われることもあると思います。 見た目が変わるだけでなく、実はこんなに沢山の良いことがあるのです。

雑草への対策

高い防犯効果

雨天時などの泥はね防止

美しい景観

土ボコリを防ぐ

ペット走りの跳ね返りを防止

などがあります。 これから詳しく砂利のメリットをお伝えしましょう。

にょきにょき伸びる雑草を防ぐ

 

効果的な雑草対策

 
  季節によって悩まされる庭の問題といえば雑草。 庭のある暮らしには家庭菜園やガーデニングなど庭を中心とした楽しみがたくさんありますが、気になってしまうのはどんどん成長する雑草です。 抜いても刈っても季節になればまた成長する雑草を抑えたいですが、この処理にかかる手間や時間、更にはお金などは相当なもの。 雑草を抜くのには腰痛が気になるし、薬は他の植物にも被害が。ましては機会なんて高いですし、仰々しくてたまりません。 面倒な作業をするのが苦になるので、次第に頻度が減り、いよいよほったらかしになり、せっかくの素敵なスペースも見るも無残な姿。 そんなお宅も多く見かけます。 砂利を敷き詰めることで雑草が成長できなくなり、普段なら定期的なメンテナンスが必要となる除草への対策になります。 数年の時間が経つと砂利が重みで沈むので、多少は生えてきてしまいますが雑草自体が生長しにくい環境のため非常に抜きやすくなり、除草効果が期待できるでしょう。

砂利を敷くことで防犯対策に

新築一戸建ての防犯には砂利が効果的

    平成25年には、1日になんと159件もの住宅が泥棒などの侵入犯罪の被害に遭っています。(警視庁調べ)   侵入犯罪とは ・侵入強盗 →住人を脅して金品を奪う強盗。 ・金品を盗む侵入窃盗、住居侵入 →住宅などの建物に侵入して行われる危険な犯罪。 一戸建てやマンション、アパートといった「一般住宅」を狙う「住宅対象侵入窃盗」には3つの手口で泥棒は侵入してきます。 1.空き巣 留守宅を狙い、人目を忍んで住居に侵入し金品を盗む 2.忍び込み 住人が寝静まった夜間などに侵入し、金品を盗む 3.居空き 住人が気付かない間にこっそり侵入し、金品を盗む  
出展: 警視庁・住まいる防犯110番
侵入窃盗の発生のうち、住宅が58.7%を占め、その中でもなんと40.9%が一戸建て住宅での被害となっています。
一戸建て住宅には防犯対策は今や必須。砂利を始めとした防犯対策をしっかりと行いましょう。

防犯意識を見せることが必須事項

大事な新築マイホーム、セキュリティは完璧ですか? 見知らぬ侵入者が敷地内に入ってきた時にすぐ気付くような対策は行っているでしょうか。 新しい家や大事な家族、平和な暮らしを守るには日々防犯意識を高め、泥棒にアピールすることが犯罪被害を防ぎます。 防犯対策はやり過ぎることはありません。 その効果的な方法の一つとして「砂利」があります。 砂利を敷くことで、上を歩くとジャリジャリと独特の大きな音が鳴ります。これはセンサーのような役割を果たし、防犯として非常に有効です。 空き巣や泥棒は人目を避け、目立つことを嫌います。そのため音のする砂利やセンサーライトなどが設置されている家をまず嫌うのです。 自分の存在を知られそうな家はリスキーと判断する傾向があるので、防犯意識が見えている家への侵入は避けます。 「うちは防犯対策をしているぞ」 というアピールは未然に犯罪を防ぐ上で非常に重要。 さらに砂利は、比較的容易にリーズナブルに取り入れられる上に、泥棒や侵入者への効果が大きいため、一戸建て防犯対策として年々増加しています。

【防犯チェックポイント】で泥棒を防ぐ

家屋への侵入を難しくする

無防備な窓を放置しない

外からの資格になるようなスペースを作らない

センサーライトや砂利などで威嚇が出来る

年々巧妙になる空き巣被害

家のセキュリティを完璧に!

砂利だけでなく、玄関や窓、建物の横手や裏手にはできる限りの防犯対策がおすすめ。 一戸建て住宅での侵入経路は実は窓からの侵入が一番! こちらのデータからもわかる通り、「窓からの侵入」が半数以上を占めているのです。  
出展: 警視庁・住まいる防犯110番   また砂利だけでなく、窓からの侵入を防ぐためにはこのような手段があります。

・窓のロックを徹底し、シャッターや面格子を設置する。

 

・防犯ガラスや防犯フィルムを取り付け、破壊を防ぐ

 

・窓標準の錠前に加え、補助錠をプラスすることでより強固にする

 

・外からも見えるようにすることで視覚を無くす

 

・センサーライト等の夜間照明で泥棒を照らす

砂利だけでなく、様々な防犯対策を行うようにしましょう。 →シャッターのページはこちら面格子のページはこちら防犯フィルムのページはこちらセンサーライトのページはこちら

砂利敷きの工程は?

一見シンプルで、誰でも出来るように見える砂利敷き。 実際には多くの綿密な工程があり、プロが正確な施工作業を行う事で高い効果が出ます。 除草作業 ↓ 防草(除草)シート ↓ 砂利敷き作業 ・除草 砂利を美しく、しっかりと敷くためには正しい下地作りが必要。 まずは庭の除草作業をしてから整地します。 はじめにしっかりとした除草をしないと、敷いた砂利の下から雑草が生長してしまい、砂利音効果をも邪魔も半減。 砂利の効果を最大限に活かし、不必要な雑草を防ぎます。 その後、土を固めて平らにし、砂利敷きをおこなう前に防草シートで土部分を覆います。そして、敷いたシートをたわみや歪みのないように固定。こうすることで高い除草効果を発揮します。 ・防草(除草)シートとは? 土の上に直接敷く目の細かいシートです。 整地後の地面に新しい雑草が生えてこないようにするためのもので、空気や水は通しますが光を遮りますので、雑草の育たない環境づくりに役立ちます。 飛んでくる雑草のタネが地面に着地するのをシートが防ぎ、新たな雑草に対する発芽抑制効果があります。 ・砂利敷き ここまでの工程を経て、最後に砂利を一定の高さで美しく敷きつめることで完成です。

砂利敷きはオプション工事ドットコムにお任せください!

砂利敷きはエクステリアでの作業、設置を行います。 安全で信頼のできる技術を持ち、信頼できるオプション工事ドットコムにお任せください! オプション工事ドットコムなら「砂利敷き」の施工がスムーズ&スピーディー! オプション工事ドットコムはお客様の満足を第一として、丁寧な仕事にこだわったハイクオリティな仕事をお約束します。 長く快適、安全安心にご使用していただくため、技術に自信のあるプロフェッショナルがおうかがいし、真心込めて大事な新築宅での作業をさせていただきます。 どうぞ安心しておまかせください。 「お庭には砂利敷き!」プロの施工で違いが出ます! 是非ともオプション工事ドットコムにおまかせください!
残土すき取り処分、整地、防草シート含む、見切りレンガを含んだ価格
10m2まで一律料金 ¥50,050 10m2超え1m2ごと ¥4,697 (税込み) 石サイズは5~13mmの落ち着きある小粒タイプ「砕石6号」を使用します。

砂利敷き工事Q&A オプション工事ドットコムにおまかせください!

自分でできないの?
ホームセンターで売られている砂利。一見するとカンタンに「庭に砂利を敷くだけ」に見えるかもしれません。 「ガーデニングの場所に少し敷いておきたい」程度であればカンタンですが、広い範囲を防犯や景観の面も考えて敷くのであれば、実際には数々の作業や行程が必要となります。 いわゆる「砂利敷き」のノウハウ。そして労力や時間もかなり掛かります。 これらの手間や技術はプロフェッショナルが行うことで最大限の効果が出ます。
雑草抜きが面倒でほったらかし…このまま取り付けはできるの?
一戸建ての庭でどんどんと伸びてゆく雑草は、あまり景観的にも見た目のよいものではありません。 土や植物の栄養を奪われたり、花粉症の原因となったりする場合もありますので、砂利や砂などの「できるだけ生やさない」方法で面倒な除草の手間を減らしたいものです。 こちらで必要な除草作業を行い、工程を進めますのでご安心ください。
「砂利を敷くことで相談したい」 「砂利敷きと合わせて、その他の防犯対策を相談したい」 「今から頼むと施工完了はいつになるの?」 「庭まわりの取り付け工事について他にも聞きたい!」などなど、どうぞお気軽にお電話ください! 小さな疑問から大きな悩みまでなんでもお問い合わせください!
砂利敷きってオプション工事なの?
新築一戸建ての庭には、砂利敷きがオプション工事がほとんどです。 新築住宅では多くは「オプション扱い」となっていいます。 住宅ビルダー別・標準装備例(砂利敷き)のケースを見てみましょう。 例えば、飯田産業、東栄住宅、一建設、アーネストワン、タクトホーム、アイディーホームなど、これらすべての会社にて「砂利敷き」は標準装備ではなく「オプション」となっています。 せっかくの新築マイホームで庭を存分に活用し美しく保つためには砂利敷きの設置をおすすめします。 また住宅設備や施工がオプションかどうか把握しづらい場合も多くなっていますので、新しい家で必要な装備状況について、砂利敷きはじめその他欲しい設備に関しても、ご依頼される不動産会社やハウスメーカーにご確認ください。

オプション工事ドットコムの工事にいただいた「お客様の声」

◎当店にお客様からいただきましたメッセージの一例です
・玄関から庭にかけての防犯対策として、シャッターと合わせてお願いしました。とても綺麗な仕上がりで、自分でやるのより格段に綺麗でした。 (埼玉県・S様)
・雑草に悩んでいたので依頼しました。きれいに敷いてもらい、またペットも喜んで遊んでる姿を見るのは嬉しいです。(千葉県・Tファミリー様)
・引っ越したばかりの庭がだいぶ明るくなりました!防犯面も強化されましたが、何より美しくなりました。(東京都・U様)
・ホームセンターで砂利を見かけ、自分でやろうか悩んでいた時に見つけたのでお願いしました。大変そうな作業をやっていただき、出来上がりも満足しています!(茨城県・Kファミリー様)

現地調査依頼をご希望の場合は、カートに入れまとめてご依頼ください

砂利工事(6号砕石)

¥55,000/10m2まで一律料金

¥5,500/1m2追加につき

m2

見積もりのために自分で採寸をするのが面倒じゃありませんか?

お客様自身で面倒な採寸する必要はございません!当店のプロフェッショナルがお客様の新居に実際にお伺いし、取り付け位置確認も含め現地調査させていただきますのでご安心ください!   また、お時間がかかりがちな見積もりもその場でお出しします。(繁忙期は見積書のご提出が後日になる可能性があります) その際、お客様の「不安」「わからない」がございましたらお気軽にお聞きください。   ◎オプション工事ドットコムなら現地調査・見積もり無料! ◎見積もり後にお断りされた場合にも、費用は一切いただきません! ※一部交通費発生エリアがございます。事前にお訪ねくださいませ   オプション工事に関してのあらゆるギモンなど、安心してご相談ください。  

比べてわかる、オプション工事ドットコムの安心・納得価格

  どんな砂利を使うの?突然の追加料金は? オプション工事ドットコムはお客様への安心システムが第一!明朗会計をモットーにしています。   比べてわかる、オプション工事ドットコムの安心・納得価格  
【砂利敷き一式セット】
10m2まで一律料金 ¥49,500 10m2超え1m2ごと ¥4,950 (税込み) 和洋どちらの家にもしっくり馴染む! 石サイズは5~13mmの落ち着きある小粒タイプ「砕石6号」を使用します。
オプション工事ドットコムの施工品質が良い理由はこちら   この価格、どうぞ他店と比べてみてください。 お客様に喜んでいただけるよう、限界価格でご提供しています。   何故こんなに安い?オプション工事ドットコムが格安な理由はこちら   ※オプション工事ドットコムの施工エリアは、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県(一部を除く)となっております。 ※また、施工エリア内でも交通費発生エリアがございます。

見積もりの流れは?

現地調査をご依頼いただいた場合、お伺いした当日にその場でお見積もりいたします。(繁忙期は見積書のご提出が後日になる可能性があります) 不安や疑問点もどんどんお訪ねください! 「お客様の納得・満足」になによりこだわっている私達だからこそ、 オプション工事に関する様々な「?」にも全てお答えいたします。   お申し込みまでの流れはこちら   お見積もり後はご家族でゆっくりご検討ください。 新たな疑問点なども出てくるかも知れません。その時は是非何度でもお訪ねください。 当店にご依頼いただける場合は、とことん、全力で取り組ませていただきます! どうぞお気軽にお電話やメールにてお申し付けください。  

アフターケアもバッチリ!オプション工事ドットコムならではの保証

オプション工事ドットコムだからできる安心保証 お客様の満足を第一に考えます   「価格もシステムも魅力的で依頼したいけど保証が心配」 「施工不良があった場合どうなるのかしら」 そんな不安・疑問にもオプション工事ドットコムならしっかりお応えします!  

部品のメーカー保証に加え、3年間の施工保証を付けられるのは、オプション工事ドットコムだけ!

通常の1年メーカー保証プラス、施工不良をも保証します。 ―3年間の施工保証- 万が一の施工不良時でも安心の長期保証です。 ※天災などの不可抗力および、お客様の過失については保証対象外となります

どうしてオプション工事ドットコムだけこんなにサービス満点なの?

・当店はオプション工事の専門店として、この世界のプロフェッショナルのみで運営しています。 ・徹底的した厳しい管理システム、熟練の職人技、施工へのノークレームが当店の自慢です。 ・「ビフォーもアフターも大事に」お客様の満足が何よりのモットーです。 ・100%当社の自社施工だからできる工事クオリティ・保証を誇っております。 ・とことんまでムダを省き儲けを減らし、お客様の期待にお応えする「グッドプライス」を実現しています!   オプション工事ドットコムの施工品質が良い理由  

ご依頼までの流れ

当店のホームページにて情報をチェック! ・「特にわからない」「もっとここが知りたい」そんな点は忘れずにメモしておいてください! ・1から100まですべての疑問点にお答えするのがオプション工事ドットコムのこだわりです!

現地調査・見積もりの依頼

1.カートに追加後、現地調査の依頼をフォームから行ってください。 2.ウェブ担当より受付完了のメールがあります。 3.営業担当から日程調整のご連絡があります。 以上の流れで、現地調査の日程が決定いたします。   ※お電話での現地調査依頼も可能です(0120-76-1125) ※土日は予約が早く埋まってしまいますので、2週間以上前にご予約ください。

現地調査・お見積もり(無料です)

・オプション工事専門の担当者がご新居にお伺いいたします。 ・すべてのオプション工事のカタログを持参しますのでご安心ください。 ・当日にお見積内容が変わってしまってもまったく問題ございません。 ・現地調査では、取付・設置場所、施工内容等の確認をいたします。 ・現地調査を経て、正式なお見積り金額が確定いたします。 ・ご要望、ご質問等々、気になる点は現地調査当日にお訪ねください。 ※引き渡し前の場合、売主様や仲介業者様の立ち会い、および解錠手続きが必要となります。 ※スムーズなお見積りを行うためにもご新居の図面をご準備くださいませ。

ご契約・ご新居への施工

・ご発注いただき次第、工事日を決定いたします。 ・発注~工事完了まで約2週間が目安となります(一部工事を除く) ・お支払は、現金・振込・クレジットカード・リフォームローンが可能です。 ※お引越し予定に間に合うよう、スケジュールには余裕を持ってご依頼ください。

工事完了後、ご確認ご説明

・完工後、ご使用方法のご説明等を行い、引き渡しとなります。 ・完工から3年間、施工保証をいたします。 ・お客様情報はすべて一元管理しておりますので保証書の発行は原則しておりません。 ご不明点などございましたら、ぜひ一度、 オプション工事ドットコムへお気軽にご相談ください!   オプション工事ドットコムの施工エリア 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県(一部を除く) ※交通費発生エリアがございます。  

実際のお客様の声はこちら

お申し込みまでの流れを確認する

オプション工事ドットコムが格安な理由はこちら

オプション工事ドットコムの施工品質が良い理由はこちら

現地調査依頼をご希望の場合は、カートに入れまとめてご依頼ください

砂利工事(6号砕石)

¥55,000/10m2まで一律料金

¥5,500/1m2追加につき

m2